2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ダブルスタンダード

・その一 読売グループのことを「後ろの人」のために動くマスメディアとして指弾しておきながら、同様に巨大なメディアであるフジサンケイが報じることにはなんの疑いも抱いていないように思えること。そもそも"秘密会合"だのなんだのと三流週刊誌めいた言葉…

陰謀論の典型

まず最初に読んでかんじるのが、やっぱ陰謀論ってどこまでも果てしないんだなあ、という事。 そこまでいったらキリがないんじゃないの、というひとつの典型としてここで挙げておく。 具体的にどのような誘導があったかと言えば、総理が辞意を表明した日の日…

ある大言壮語について

われながらしつこいと感じるけど、あくまでブクマコメの補足として以下のエントリに2項に分けて言及しておく。 サンケイ新聞が「メディア界のドン」の総裁選関与を報じる - アンカテ

はてブに関して

はてブで否定的なコメントがならんで、それで直情的になってしまった人を、ときどき見かける。 学校や職場でのイジメとちがってネットにはやらないという逃げ場がある。そんなにイヤならブログなんてやめてしまえば良い、などといいたくなるところなのだが。…

派閥復活論の見えてなさについて

やれ派閥政治の復活だの、やっぱ派閥は根強いだの意見がいまだ多いが、おそらくそれは自民党の新4役だか3役だかの顔ぶれをみただけの表層的な感想に過ぎないんじゃないか、と思っている。しかも、昔の自民党の、まるで党内党じゃないかともいえるくらいだ…

印象操作を行っているのは誰か

どうでも良い話題かもしれないが引き続き。 相変わらず根拠の薄い反マスコミ(=反既存体制)みたいな論調が(論調と言うほど立派なものでもないか)みられるので、疑問を呈しておく。 まずいいたいのが、福田氏が各世論調査で急浮上したのは少しも不自然で…

また陰謀論ですか

よほど福田になると困るのか、麻生になって欲しいのか、はたまた他の理由があるのか分からないが、こんな陰謀論が人気があるそうで。読売グループの総力あげて麻生を潰すとナベツネは言った - アンカテ ちょっと調べれば分かる事だけど、福田と麻生の支持率…

世論の福田支持は参院選の結果と地続きなのではないか。

たんなるいつもの妄想ととってもらってもいいが、今回の世論の福田支持は、反小泉・反改革・反希望レス社会の気分の反映ではないか。はっきりとした言葉でしゃべる麻生と、かつての大平竹下みたいにあいまいでぼそぼそとした福田の姿を見せられたあとでの世…

麻生の「派閥談合」だの「密室政治」だのの批判は、なんか古臭い。

昔の三角大福の頃のような激しい権力争いをすべきだ、みたいな人もいるようだけど、自民党が大きな政党で派閥が「党内の党」みたいな時代はもうとうに過ぎ去っているわけで。 そんな権力争いを繰り広げて勝利したところで自分たちの派閥だけでいい思いができ…

おまけ

安倍氏は戦後レジームからの脱却を言ったが、今回の辞任が象徴するのは、"「戦後レジームからの脱却」からの脱却"ではないか、と考えている。 さいきん感じるのは、とりあえずサヨクの悪口を言っておけば支持される、といったような言説空間が少しづつ変化し…

安倍氏の経済政策について

経済政策では安倍氏は支持されていたのではないか、という記事を見かけたが、よく分からない。「最高のパートナー」(中国)の評判が最悪であった小泉氏よりは、大企業にとっては歓迎する首相だっただろうが。 じっさいには、就任直前にはゼロ金利を解除し、…

麻生包囲網について

安倍氏辞任、ときいて麻生を思い浮かべたのは私だけじゃなくて、言い訳的にいうと、株式市場なんかも反応しちゃってるんだが、一日経ってみれば福田という事になりそう。 これが長いこと政権を担当してきた自民党の自浄作用というものだ、なんていうと、過剰…

「戦後レジームからの脱却」の意味がいまいち分かり辛かった

だいたい戦後レジームの一番の根底にあるのは、"対米従属"ということだろう。 憲法だの教育基本法だのといったのは、それが表面化しているだけのことに過ぎない。 「戦後レジームからの脱却」とかいいながら、一方では、従軍慰安婦の問題でアメリカの議会が…